起床6’30
朝食はご飯、目玉焼き、焼きキャベツ、湯がいたブロッコリー。
全部塩味。
最近、野菜を取らんとどうも。
6’55に京都北から出発
20分で京都地下鉄駅に到着。
7’15地下鉄四条→阪急烏丸
阪急高槻市駅に8’10着。
駅構内のトイレで5分待ち。
無料バス→競技場に8’40分着。
9’55集合場所へ。
さっき芝生小学校でトイレを済ましたのに
また小がしたい。
スタート15分前…
競技場内の2つのトイレを見渡すもどれも行列。
そうだ!スタンド裏の特設トイレがある!
行ってみよう!
が、ここも長蛇の列(TдT)
スタートまで12分!
!
もう一回小学校まで渾身のダッシュ!
夢は達成し、スタート7分前に1時間20分台?のゾーンに並んだ。
10’20、スローペースのスタート。
その動画です。
https://youtu.be/ONG5DzP7TV8
後半の動画です。
2020高槻シティハーフマラソン後編【市街地を駆け抜けろ】
1’26🎊P😃B
フラフラの状態でゴールし、参加賞のドリンクをがぶ飲み👍
身体が冷え切っているので、完走証を頂くまえにシャツを着替える。
シューズを脱ぐと、左右とも靴下が破れていた。
1月前に買った靴下が😂
終了後のお楽しみ、ブースで100円のうどんをゲット
旨すぎで放心状態😮
スポーツ店ブースにも寄りました。
指の間の魚の目が痛いときがあるので
5本指ソックスを買ってみました。
帰りも無料バスに乗る。
特に待たなかったけど、渋滞で30分?は掛かった😨
それから電車で梅田に行き
紅茶専門店のザ、サポーデッドバイムレスナで上品なひと時を過ごしました。
おっさんのオススメは
アプリコットロマンスです
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5−25 ハービスプラザ
コメント