12月4日
6時15分に地下鉄長居公園駅に到着し競歩でヤンマースタジアム長居の受付へ。
検温、アル消をすませゲートを通過しようとすると
スタッフがチケットはお持ちですか?
え?いるの?というわけで向かいのセブンイレブンの発券機で申請して
当日券を買いました。
再度入場してゴールラインを越えたところの少し観客が少ない席に着席。
競技場は
最終レース10000mを走る選手が試走しています。
手元には出場選手一覧が書かれた紙があるので
ゼッケンと選手名を照らし合わせて
観覧します。
よーいどん!
日本選手権2020 男子10000m ド素人実況
実況しました。選手名を間違えたり同じ言葉を繰り返したりと
トーク力を足りていないと思いました。
最初のミスは400mのラップを計測していこうと
ガーミンウオッチを作動させていたのですが
はいそうです、
ワイ座っとるがな(>_<)
だから、スマホを取り出してストップウオッチモードでトライしています。
実際は私10000mの日本記録は27分くらいしか知らないにわかファンですm(__)m
で今回日本記録が出たことで勉強になりました。
寒いこの時期は記録が出やすかったと思いますし
何よりペースメーカーのベナード.コエチ選手の正確なラップがこの記録を作ったと思います(^^)v
日本記録(NR) 27:29.69 村山紘太
➡相澤 晃(97) Akira AIZAWA 宮 崎 JPN 旭化成 27:18.75 NR
コメント