- 経路の確認に行ってきました。
自宅を出て上賀茂神社の前を通り、京見峠でTT
長い登りを辛抱して登り
杉坂の三叉路までのアベレージは
18.9km/h(´;ω;`)
それからウエットの危険な路面を下ります。
京北に出る道に入り、笠トンネルへ。
左に90cmくらいの歩道があるので安全のためそこに上がり
進むと、泥んこの上を通るとリアタイヤがズルっとなったので
また車道にでました。
ロードバイクのタイヤはよく滑る😿
それから362号線の宇津へ
ほどなくして交差点を右に入って一山超えることになりました。
その道は落石や枯れ葉が多数あり、不安になります。
だんだん道幅も狭くなり当然の登り。
このまま路面状況が悪くなれば自転車どころではない。
既にタイヤは滑っているし、ブレーキ一発で転倒が待っている。
そんなことを考えながら立ち止まっていると
右肩がチクっとした
振り向くと肩甲骨あたりにカナブンみたいな虫が止まっている。
うわ~っと振り落とし、その部分の腫れを心配していると
その虫はまた向かってくる。
こちらはパンチを連射するも(ゲーマか)
空振りに終わり虫はブンブンと勢いを強めてくるので
自転車を早歩きで押して逃げ帰った。
ほら言わんこっちゃない。山は怖いんよ。
- 虫が刺す
- 落石が頭に直撃(工事用ヘルメット可)。
- 落石を踏んでパンク
- 枯れ葉で滑って落車
- 苔で滑って落車
- ペダルを踏んでリアタイヤがスリップ
- 下りでブレーキして落車
- 夜真っ暗
- 総評;嫌だ
ルートを変更して桂川沿いから日吉ダムを目指した。
でもここでも落石が多数ありやな感じ。
そして分岐点で右折しようとしたらお決まりの土砂崩れのため通行止め。
もうやめじゃ!
本番は山は通らずに亀岡駅、福知山駅の前を通ることに決定しました。
軽量化
鍵が頑丈過ぎて重いので
100均の軽いタイプにしました。
少しでも軽くしたいです😢
↓ クリックしていただけると励みになるはずです!
自転車競技ランキング
https://www.cakechef.info/patisserie/patisserie_ancienne/02/cake/32/ スフレパンケーキの作り方です
コメント