朝8時に☂小雨降る岡山駅からスタート。
4kmでインナーからアウターに戻らなくなった。
あーメンテしてなかったな。
そのままインナーでトンネルのなかを
走ってたら左クランクが外れる(゚д゚)!
クランクを付け直してたら、あれ?プラスチックの蓋は?
トンネルを戻って探したが見つからなかった(>_<)
この前メンテしたとき、左右のクランクを強めに押し込み
プラスチックの蓋も固く締め込みするべきだった。
それから岡山桃太郎空港へ続く72号線を下っていると
なんでもない段差を越えたら
フロントがパンク。
これで予備のチューブがなくなった。
あとはパッチ修理しかないけど雨に濡れるチューブに
ボンドはつくのか??
出だしのピンチに不安が一杯。
途中のコメリやアハディオ?などのホームセンターに寄り
チューブとマスクを買い占めようとしたが
28cの英国バルブしかなかった(*_*;
これは慎重に走るしかないから
登りは足付きだ☝
それからは5つほどの山々がキツかった。
島根県松江市宍道湖に19時に到着。
11時間かかった;つД`)
二日目は休肝日
コメント